弁護士法人グレイス
- 事務所詳細
このような企業の抱える問題に豊富な実績がございます
- 退職した従業員からの残業代請求を受けている
- 問題社員がいて対応に困っている
- 解雇した従業員から労働審判を申し立てられた
- 契約書を見直してほしい
- 請負代金を支払ってもらっていない
- 家賃を滞納している入居者がいる
- お客様からのクレームを受けているが、対応方法を迷っている
企業法務に注力しています
当事務所は、全国各地の中小企業の皆様と顧問契約を締結させて頂いています。
そして、その数は現在、500社以上となっております。
そのため、日々、様々な企業の皆様からのご相談をお受けし、企業法務に特化して活動しています。
また、セミナーやニュースレターなど顧問先の企業様に有益な情報も発信しています。
トラブルへの対応はもちろんですが、日頃の予防法務にも力を入れております。経営をする中で、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。
労務問題に注力しています。
中小企業で最も起こりやすいのが労働問題と言われています。
また、多くの顧問先から、日々労務についてのご相談をお受けしています。
法律上、どうしても企業側に不利な判断がなされることも少なくありませんが、少しでも企業の皆様に有利に紛争を進められるよう努めてまいります。
また、紛争予防にも力をいれており、初めからトラブルが生じないようアドバイスも行っております。
労働問題は、事前対策が非常に重要ですので、初動対応によって更に状況が悪化してしまう可能性があるので、お早めにご相談ください。
顧問契約をお勧めしています。
企業として事業を行うにあたり、法律を駆使しなければならない時代になりました。
どんな業種でも例外はありません。
企業活動を続けるうえで、身近に相談ができる顧問弁護士と契約することはもはや必須の時代になっているといえます。
当事務所では、オンラインチャットツールの「Chatwork」を利用して気軽に相談できる体制も整えています。
また、顧問先の役員・従業員とそのご家族については、初回の法律相談を相談料無料でご対応しています。
当事務所では、顧問弁護士サービスとして、単なる法律相談だけにとどまらず、リスクマネジメント等も支援させていただきます。
そして、企業の成長を加速させるビジネスパートナーとして、皆様の企業活動をサポートいたします。
顧問料:38,500円(税込み)~
当事務所の対応体制
- 初回相談料無料(個人のお客様は有料となります。)
- 電話・メールのお問い合わせは24時間受付中
- 弁護士との面談(相談)は平日9:00〜18:00の間で対応させていただきます。
- 事業主様からの初回相談は無料となっています。
神戸事務所所長:弁護士戸田晃輔の経歴
略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年 4月 上智大学法学部国際関係法学科 入学
2007年 8月 カナダ McGill大学 交換留学
2008年 5月 カナダ McGill大学 交換留学から帰国
2009年 3月 上智大学法学部国際関係法学科 卒業
2009年 4月 成蹊大学法科大学院(未修課程) 入学
2012年 3月 成蹊大学法科大学院(未修課程) 修了
2014年 9月 新司法試験 合格
2014年 11月 最高裁判所司法研修所 入所
所属
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本弁護士連合会
兵庫県弁護士会(弁護士登録番号:52371)
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人グレイス |
---|---|
弁護士名 | 戸田 晃輔 |
所属団体 | 兵庫県弁護士会 |
対応地域 | 全国対応 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 | 平日:09:00〜18:00 |