※掲載中の情報は最新情報と異なる場合があります。正確な情報は事務所に直接お尋ねください。

黒川慶彦法律事務所

※現在、営業時間外です
お気に入り追加

【元事業会社勤務経験】法的観点からのアドバイスだけでなく、会社運営者の方の立場を踏まえた上でサポートいたします。中小企業の方の負担を軽くし、さらなる成長へつながる手助けをさせていただきます。

経験年数

弁護士登録から 15

規模

在籍弁護士数 2

初回相談料

面談相談料 0

住所 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-5スリーワンビル601
最寄駅 新横浜駅
対応地域 東京都 神奈川県
  • 事務所詳細
  • 料金表

顧問弁護士がいるメリット

顧問弁護士がいることで、トラブルが起きたときに、会社の事情を把握している弁護士にすぐに相談できる、また、気軽に相談できる環境から、トラブルを未然に防ぐことができるなどのメリットがあります。
法的専門家に相談できる環境をあらかじめ整えておけば、経営者の方の時間の節約や不安の払しょくができ、会社経営に専念できることが挙げられます。また、法務担当者や法務部門が気軽に相談できる環境を整えれば、経営の効率化にもつながります。

当事務所では、特に中小企業の経営陣の方の法務における負担を軽くし、さらなる成長へつながる手助けをさせていただきます。

現在問題が起こってしまっている企業の方、社内体制で不安を感じているかた方は、当事務所にご相談ください。
なお、現在の顧問弁護士以外に、別の弁護士の意見も聞いてみたいという場合に、セカンドオピニオンとしてのご依頼も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

法律家として、ビジネスパートナーとして

事業を運営する上では様々な問題に直面し、法的リスクを孕んでいます。

しかし、その直面する問題や内在する法的リスクについてすべて対応するということは、なかなか難しいことが多く、優先順位をつけて、対応するのが現実であると思います。

そこで、まずは、内在する法的利リスクを網羅的に把握したうえで、依頼者の事業を考慮し、より対処するべき問題は何かを指摘させていただくことまでことが、ビジネスパートナーとしての法律家の職責であると考えています

ご相談者様のビジネスや環境を丁寧に伺い、より良い手段がないかどうかを

ご相談者様と一緒に悩み、ともに結論を導くことを意識しています。

当事務所代表は過去に事業会社に勤務し、法務部門をはじめ様々な部門での責任者を歴任。

会社運営側のニーズを肌で感じた経験を生かし、柔軟な思考でアドバイス致します。
 

注力分野


このようなご相談承っております。
 

取引・契約

・英文契約書を含む各種契約書の作成をお願いしたい。

・今後のトラブルに備え雇用契約書や取引契約書の見直しをしてほしい。 など

人事・労務

・パワハラ・セクハラで訴えられた際、該当するかどうかの相談したい

・従業員から残業代請求や解雇無効などで訴えられないためどうしたらいいのか相談したい。 など

訴訟

従業員が労働審判や訴訟を起こした。

契約上の問題で内容証明郵便が届いた。または訴訟を提起された。

・従業員に労働審判や訴訟を提起された。

知的財産権(特許は除く)著作権

・商標・意匠の出願・登録・管理(国際出願、海外出願も含む)

 知的財産にかかわる取引契約・紛争対応 など

 

 

 

【初回相談料】
面談相談45分無料

【着手金・報酬金】
労働事件
・従業員若しくは退職した従業員との任意交渉
 【着手金】15万円より(税別)【報酬金】得られた利益の7%(税別)
・労働審判
 【着手金】35万円より(税別)【報酬金】得られた利益の8%(税別)
・その他労働関連事件(労働訴訟・保全申立など)
 【着手金】40万円より(税別)【報酬金】得られた利益の10%(税別)

労務管理
・労務管理と関連する個別業務(労働契約書チェック、組合等との協議等に関する指導など)
 15万円より(税別)
・就業規則の作成・追加
 17万円より(税別)
・就業規則の変更
 15万円より(税別)
・意見書の作成
 10万円より(税別)

黒川慶彦
平成15年 中央大学法学部法律学科卒業
平成20年 法律事務所勤務 一般民事から企業法務、知的財産訴訟等幅広い分野の案件に携わる。
平成23年 都内医療機器輸入商社にて勤務 法務部門(国内外契約業務、労務紛争等)
物流部門、マーケティング部門の責任者を歴任。
平成30年 弁護士法人真英法律事務所設立 菊名支店代表

堀川正顕
平成24年 中央大学法学部法律学科卒業
平成26年 京都大学法科大学院卒業
平成27年 法律事務所勤務 事故案件、家庭問題を中心に手掛けつつも、社内・院内体制の整備、契約書のレビューや労働紛争等の企業法務についても数多く携わる。
平成30年 弁護士法人真英法律事務所設立 パートナー
AIビジネス推進コンソーシアム AI×知財WG会員
東京大学 AIデータフロンティアコース受講生

事務所概要

事務所名 黒川慶彦法律事務所
弁護士名 黒川 慶彦
所属団体 神奈川県弁護士会
対応地域 東京都 神奈川県
定休日 土曜 日曜 祝日
営業時間

平日:10:00〜18:00

アクセスマップ

同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
弁護士法人勝浦総合法律事務所 【横浜オフィス】
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1中央第6関内ビル7階
【全国対応】解雇トラブル・残業代請求・就労規則や契約書レビューなど◆労務問題に注力◆これまでの実績から御社のビジネスをサポート
ページトップ