弁護士佐々木公明(桜田通り総合法律事務所)
【上場企業の社外役員経験17年以上】【弁護士経験27年以上】【顧問契約可能】豊富な経験に基づいて幅広い分野を取り扱っています。契約書の作成・チェックや企業側に立った労働法務の対応に注力しています。示談交渉や訴訟など紛争処理案件にも対応します。

弁護士登録から 28 年

在籍弁護士数 13 名
住所 | 東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟17階 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ「虎ノ門ヒルズ」「虎ノ門」「溜池山王」 |
対応地域 | 全国 |
- 事務所詳細
【豊富な経験に基づいて幅広い分野に対応可能です】
弁護士経験27年以上、上場企業の社外役員経験17年以上の豊富な経験を有しています。
弁護士としての取扱分野は、
企業法務、各種契約案件、M&A案件、企業提携、株主総会指導、労働法務、倒産処理(民事再生、破産等)、コンプライアンス対応、示談交渉や各種訴訟など紛争処理案件
などがあります。
【分かり易く丁寧な説明を心がけています】
法律用語や訴訟に関連する用語、契約書で使用される用語などは、弁護士や裁判所は普段から使い慣れているような用語でも、依頼者のみなさまには馴染みがなく難解なものもあるかと思います。
このような理解しにくい用語・事項・しくみ等について、できるだけ平易な言葉で分かり易くご説明することを心がけています。
【企業側に立った労働法務に注力しています】
上場企業から中小企業まで、従業員を雇用する使用者側にとって、事業を継続していくうえで、労働法務は非常に重要な問題です。特に近時は働き方改革などとして労働者側の権利主張が顕著になっていますので、その重要度はさらに増しているといえます。
当職は、企業側に立った労働法務の対応に注力しており、ほぼ労働法務対応に限定した顧問契約を締結している顧問先もあります。
雇用契約書・就業規則の見直しや、解雇問題、労働審判・労働訴訟など、労働法務の対応が必要でしたら、是非、ご相談ください。
【顧問会社様とのコミュニケーションを大切にしています】
顧問契約を締結していただいた顧問会社様とは、できるだけコミュニケーションを日頃から十分にとることを心がけています。近時は、メールや電話だけでなくWEB会議も多く活用しています。
また、顧問会社様によっては、特に問題や紛争が生じて相談が必要といった案件がなくとも、普段から定期的に面談でのミーティングをもち、少しでも気になっていることがあればお話をうかがうという対応もしています。
このように日常的なコミュニケーションを十分にとることによって、問題が顕在化したり紛争が深刻化する以前の段階から、そのような事態を未然に防いだり、早めの対応が可能となることがあります。
是非、顧問契約をしていただき、会社経営に弁護士をうまく活用していただければと思います。当職の社外取締役や社外監査役としての経験も生かして、顧問会社様のお役にたてればと考えています。
事務所概要
事務所名 | 弁護士佐々木公明(桜田通り総合法律事務所) |
---|---|
弁護士名 | 佐々木 公明 |
所属団体 | 東京弁護士会 |
対応地域 | 全国 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 | 平日:09:30〜18:00 |