弁護士 中野 憲一(ブルク法律事務所 )
【弁護士歴40年以上│初回相談無料】英文契約書にも対応/紛争対応やM&Aや海外進出、企業の国際取引などをサポート/顧問契約歓迎/企業の成長を支える法的サポートを提供します<ニューヨーク弁護士資格有>

弁護士登録から 45 年

面談相談料 0 円
住所 | 東京都港区南青山2-2-15ウィン青山817 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩5分 (銀座線、大江戸線) |
対応地域 | 全国 |


- 事務所詳細
【英文契約書にも対応可能】経験豊富な弁護士が企業のお悩みを解決します
このようなお悩みはございませんか?
|
企業経営において、法的トラブルは避けて通れぬ場面もあります。
私はこれまで、バブル崩壊、リーマンショック、数々の企業再編の荒波の中、多くの経営者の方々と共に、法務の現場を歩んでまいりました。
契約書の作成・レビュー、労務問題、株主対応、M&A、表に出ないような“水面下”の調整こそ、企業を支える法務の本質だと、つくづく実感しております。
40年以上の実務経験、そしてニューヨークでの企業法務の実地。
国内外の法的視点を持って、貴社の事業に寄り添った助言をいたします。
いま直面しているお悩みも、あるいは将来に備えた布石も「いま相談しておいてよかった」と、そう思っていただけるよう尽力いたします。
弁護士 中野 憲一のご紹介
当職は、弁護士歴40年以上のキャリアを有し、「アンダーソン・毛利・友常法律事務所」など国内大手法律事務所にて、企業法務・渉外案件を数多く担当してまいりました。
若き日はアメリカのロースクールに留学し、ニューヨーク州の弁護士資格を取得。
現地の法律事務所でも経験を積み、国際的な実務感覚と英語対応力を磨いております。
現在は、これまでの蓄積を活かし、企業の顧問や監査役として、法務面から経営を支援。契約書の確認、トラブル予防、株主・取引先との調整まで、幅広いご相談に丁寧にお応えしています。
「何かあったらまず中野に聞こう」
そう思っていただける存在として、皆様の事業の安定と成長を、法務からしっかりと支えてまいります。
経歴
- 平成3年3月 宮崎大宮高等学校卒業
- 平成9年3月 東京大学法学部(法学士)卒業
- 平成12年4月 弁護士登録、アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所(現アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所
- 平成16年5月 米国New York University School of Law (M.C.J.) 修了
- 平成16年9月〜平成17年5月 米国ニューヨークのSullivan & Cromwell法律事務所勤務
- 平成17年2月 ニューヨーク州弁護士登録
- 平成17年6月〜平成17年12月 米国フェニックスのBrown & Bain(現Perkins Coie)法律事務所勤務
- 平成18年1月 帰国し、アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所復帰
- 平成21年1月 アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所パートナー就任
- 平成17年6月〜平成25年6月 大日本インキ化学工業株式会社(現在のDIC株式会社)社外監査役
- 平成21年1月〜平成23年12月 中国国際貿易促進委員会、中国国際商業会議所商事調解員
- 平成23年7月 グローバルビジネス学会監事
- 平成31年6月 株式会社芝浦電子社外監査役
- 平成31年9月 SFI株式会社監査役
- 令和5年1月 ブルク法律事務所設立
- 令和5年3月 Vpon Holdings株式会社監査役
当事務所が対応できる分野
当事務所では、幅広い業界に対応した法務サポートを提供しております。
|
また、当事務所では、株主間の紛争や債権回収に関する訴訟対応、英文・日本語双方の契約書の作成・チェック・レビューなど、企業法務全般における幅広いニーズに的確にお応えしております。
さらに、企業のご相談に際しては、単なる法律論にとどまらず、経営判断の背景や成長戦略を踏まえた実務的なサポートを心がけております。
|
当事務所は、企業法務における全般的な問題に対応しており、業界や規模を問わず、事業の成長と安定を法的に支えることを目指しています。
どんな法的課題にも対応できる体制を整えていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
①弁護士歴40年以上の経験!海外で培った実績とノウハウで戦略的にお助けします
当事務所の弁護士は、ニューヨーク弁護士資格を持ち、国内外の問題に幅広く対応してきました。
そのため、グローバル案件にも強みを持ち、海外企業の日本への投資、日本企業の海外進出、国際取引に関する問題にも対応可能です。
また、顧問弁護士や監査役としての経験を活かし、企業経営の視点から、ビジネス戦略のアドバイスも行い、依頼者様の長期的な成功をサポートします。
②相談しやすい対応体制
当事務所では、オンライン面談を活用し、Zoomなどのツールを使って顔を合わせてお話しいただけます。
遠方にお住まいの方やご来所が難しい方にも柔軟に対応しており、電話相談も可能です。
初回のご相談は無料で承っており、法律相談が初めての方でも安心してご相談いただけます。
まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
③海外法務・英文契約書対応
当事務所では、英文契約書のチェック・レビューにも対応可能です。
海外との取引や国際的な契約書に関しても、法的リスクを最小限に抑えたアドバイスを提供し、スムーズな取引をサポートします。
特に国際法務に関する知識と経験が豊富で、日本語・英語両方でのコミュニケーションが得意ですので、安心してお任せください。
弁護士・中野の心掛け
当職は、ご依頼者様からのご相談に対して複数の解決策を提案し、リスクやコストを明確に伝えたうえで最適な解決策を導き出すことを心がけています。
また、ご依頼者様の解決には、基本的に私が責任を持って対応しますが、必要に応じて、大手事務所の弁護士や専門的な弁護士、海外の弁護士とも連携する体制がございますので、安心してお任せください。
私たちは、依頼者様の最良の解決を実現するために、常に最善を尽くします。
1977年03月 東京大学法学部(法学士)
1980年04月 弁護士登録
アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所
(現在の名称はアンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)入所
1984年05月 米国New York University School of Law (M.C.J.)
1984年09月-1985年05月
米国ニューヨークのSullivan & Cromwell法律事務所勤務
1985年02月 ニューヨーク州弁護士登録
1985年06月-1985年12月
米国フェニックスのBrown & Bain(現事務所名Perkins Coie)法律事務所勤務
1986年01月 帰国し、アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所復帰
1989年01月 アンダーソン・毛利・ラビノウィッツ法律事務所パートナー就任
2005年06月-2013年06月
大日本インキ化学工業株式会社(現在の社名:DIC株式会社)社外監査役
2009年01月-2011年12月
中国国際貿易促進委員会、中国国際商業会議所商事調解員
2011年07月 グローバルビジネス学会監事
2019年06月 株式会社芝浦電子社外監査役
2019年09月 SFI株式会社監査役
2023年01月 ブルク法律事務所設立
2023年03月 Vpon Holdings株式会社監査役
関するお問合せ


事務所概要
事務所名 | ブルク法律事務所 |
---|---|
弁護士名 | 中野 憲一 |
所属団体 | 第二東京弁護士会 |
電話番号 | 050-5385-2738 |
対応地域 | 全国 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 | 平日:09:00〜17:00 |